静岡市の学校給食

しょっかんくんについて

「しょっかんくん」は、食育について、子どもたちと保護者みなさんの興味関心を高め、食育の充実を図ることを目的とした「静岡市学校給食キャラクター」です。

市内小中学校55校1900人、1919点の応募作品の中から選ばれました。

しょっかんくんひろば

楽しく学べる「食育」コンテンツ、『しょっかんくんひろば』でも活躍しています。

しょっかんくんひろば

New! クラムチャウダー

洋食
副菜[汁もの]
レシピ写真

不足しがちな鉄分をとることができる献立です。冷凍のあさりのむき身を使う場合は、解凍してから使用してください。

※レシピは家庭用にアレンジしています。

 栄養情報子ども1人分

エネルギー/146 kcal たんぱく質/6.8 g 脂質/5.1 g 塩分/1.9 g 鉄/1.9 mg

材料

サラダ油
小さじ1
ベーコン
40 g
たまねぎ
1/2個
にんじん
1/2本
じゃがいも
1個
あさり(むき身)
80 g
白ワイン
小さじ2
パセリ
少々
◇コンソメスープの素
小さじ1
◇塩
少々
◇こしょう
少々
牛乳
200 ml
小麦粉
大さじ1と1/2
バター
12 g
100 ml

つくり方

1
小麦粉とバターでルウを作る。
<ルウの作り方>
小鍋にバターを入れて加熱し、バターが溶けたら小麦粉をふり入れ、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
2
あさりは白ワインにつけておく。ベーコンは1 cm幅に切る。たまねぎ、人参は5 ㎜の角切り、じゃがいもは1 cmの角切りにする。パセリは細かく刻んでおく。
3
油をひき、ベーコンを炒める。
4
たまねぎを加えてしんなりするまで炒め、にんじんを加えさらに炒める。
5
じゃがいも、水を加えて、アクを取りながら5分程煮込む。
6
◇、汁を切ったあさり、牛乳を加えて、具材がやわらかくなるまで煮込む。
7
1のルウを加え、とろみが出るまで煮込む。
8
パセリを加える。
こちらのレシピもどうぞ
レシピ一覧を見る