静岡市の学校給食

しょっかんくんについて

「しょっかんくん」は、食育について、子どもたちと保護者みなさんの興味関心を高め、食育の充実を図ることを目的とした「静岡市学校給食キャラクター」です。

市内小中学校55校1900人、1919点の応募作品の中から選ばれました。

しょっかんくんひろば

楽しく学べる「食育」コンテンツ、『しょっかんくんひろば』でも活躍しています。

しょっかんくんひろば

NEW!中秋の名月

2025.10.24

こんにちは。夏が過ぎて秋を感じることが多くなってきたよ。

しょっかんくん、こんにちは。秋になってきましたね。今年の中秋の名月は10月6日なの知っていましたか?給食も中秋の名月にちなんだ献立にしたよ。

中秋の名月って何??

昔から秋の収穫を喜び、感謝する日として月見団子のように月にちなんだものや、秋の収穫物を食べたりお供えしたりする日なんです。

そうなんだ。あっ、本当だ。お月見汁の中には、丸い里芋が入っていて月に見える!!

給食でも秋を感じて楽しんでもらえるとうれしいな。今日の夜、きれいな月が見えるといいですね。

うん!今日の夜、月を見てみるね!