静岡市の学校給食

しょっかんくんについて

「しょっかんくん」は、食育について、子どもたちと保護者みなさんの興味関心を高め、食育の充実を図ることを目的とした「静岡市学校給食キャラクター」です。

市内小中学校55校1900人、1919点の応募作品の中から選ばれました。

しょっかんくんひろば

楽しく学べる「食育」コンテンツ、『しょっかんくんひろば』でも活躍しています。

しょっかんくんひろば

NEW!夏の食べ物~夏なのに冬?~

2025.07.03

こんにちは!しょっかんくんだよ♪

今日は夏の食べ物をさがしに来たよ。

この野菜の名前、みんな知っているかな?

この野菜は「とうがん」。漢字で書くと「冬瓜」だよ。
夏が旬の野菜なのに、なんで「冬」の字が入っているんだろうね?

丸のまま涼しい場所に置いておけば冬までもつことから、
この名前がついたみたいだよ。

上の写真で、手と比べてみると大きいね。
とうがん1つの重さは3~4キロくらいあるよ。

切ってみるとこんな風になっているよ。メロンに似ているね。

この日の給食ではとうがんスープにしたよ。
やわらかくておいしかったな。

とうがん以外にも、夏の食べ物ってどんなものがあるのかな?さがしてみよう!