突撃!お茶の贈呈式!
こんにちは!しょっかんくんだよ!
みんなは、11月1日がお茶の日だということは覚えているかな?
この前のしょっかん君の旅で、静岡市では、11月1日がお茶の日になっていることは話したよね。
そのお茶の日に、横内小学校でお茶の贈呈式(ぞうていしき)が開かれたんだって!
今回は、贈呈式の様子をお届けするね!
贈呈式にはなんと、静岡市のお茶親善大使のベルテックス静岡「市川真人(いちかわまさと)選手」が来てくれたんだ!
実際にあったらすごく背が高くて、びっくりしちゃったよ~!
お茶の贈呈式では、市川選手から横内小学校の6年生にお茶が手渡しされたよ!
今回、横内小で贈呈されたお茶はこれ!
中身は、令和4年度に市内小学生の代表が実際に飲み比べて選んだ、「煎茶(せんちゃ)」「ほうじ茶」「和紅茶」が入っていて、どれも静岡市内産の茶葉を100%使用しているよ。
静岡市で育てられているお茶から、いろんな種類のお茶ができるんだね~。
しかも、ティーバッグ茶だから、水出しで、「誰でも」「簡単に」いれることができるんだって!
市川選手も贈呈式の中で、お茶の入れ方を実践してくれたよ!
このティーバッグ茶は、市内の小学校6年生に配られるよ!
11月13日~24日は、水筒にお茶を入れて給食時間で味わう取り組みがあるから、普段飲まない人もお茶を飲んでみてね!
最後に市川選手からみんなへのメッセージをもらったよ!ぜひ見てね!
みんながお茶を好きになってくれたり、お茶に親しみを持ってくれたりすると嬉しいな~♪